• コラム
  • 2022.07.05

【大学アメフト】チームを支えるスタッフの役割をまとめてみた

こんにちは!1st down編集部の神田です。

「アメフト部のスタッフになるか悩んでいる…」
「スタッフって、どんなことをするの?やりがいって何?」
などなど、アメフト部のスタッフへ挑戦するか悩むすべての人へ向けて、スタッフの役割を徹底解説!

マネージャー/トレーナー/アナライジングスタッフの3つに分けてご紹介します。
あなたに合うパートがきっと見つかるはず…!

▼目次

    ■ マネージャー:チーム運営のスペシャリスト


    マネージャーは「チーム運営のスペシャリスト」として、下記のようなパートに分かれて仕事を行います。どのパートもチーム運営には欠かせません!

    <具体的な仕事内容>
    ・練習/試合運営
    ・会計
    ・広報
    ・渉外


    練習/試合運営


    練習では、選手が自分の動きを見て練習後に振り返りが出来るように、ビデオを撮影したり、練習中に飲むドリンクを準備したり、選手が最大限練習に集中出来る環境を作ります。

    アメフトは練習メニューが分単位で切り替わることも多いため、タイムキーパーも大きな役割の一つです。また、ビデオ撮影の際は見やすいようなアングルを工夫することで選手の新たな気づきに繋がるなど、自分の取り組みによってチームに大きく貢献することが可能です。

    試合では、対戦校との連絡から当日のタイムスケジュール作成、ユニフォームの管理や試合に必要な機材の手配など、試合運営に必要なことをほとんど担当します。

    また、スコアの記録や出場メンバーの管理、出場選手が掲載されているロースター表の作成など、試合中にも様々な仕事を経験することが出来るんです!

    会計


    チームを運営するために必要な費用を管理します。テーピングなどの消耗品の発注も会計担当が行うチームが多いです。与えられた予算を最大限有効活用するために工夫したり、時には費用獲得のためOBや企業へのアピール活動を行うこともあります。社会に出たときにも役立つスキルを実際に経験しながら得ることが出来ことが特徴です!

    広報


    チームの活動や魅力を外部に発信し、チームを応援しているファンの方々に満足してもらうことはもちろん、一人でも多くのファンを作ることが役割です。Twitterやinstagramなど、各種SNSで画像や動画を作成して投稿することも多く、クリエイティブな方にオススメのパートです!

    また、年度ごとに発行するチーム情報誌「イヤーブック」や、Tシャツ/パーカーなどのチームグッズの製作も行います。

    ★参考:【大学アメフト】イヤーブックとは?

    渉外


    運営が円滑に進むようチームの窓口として、OB会や所属する連盟など日々様々な方と連携を取ります。初対面の人とも密に接する機会が多いため、コミュニケーション能力に自信がある方にオススメのパートです!

    マネージャーのやりがい


    1年生から出来ることがだんだんと増え、自身のスキルアップはもちろん、組織運営に直接関わる事が出来ることはマネージャーならではの魅力。外部の方と関わることが多く、日々新しい視点を得る事も出来ます。また、選手とコミュニケーションを密に取るため、勝利した時には選手と同じくらい嬉しいはず!

    ■トレーナー:選手のコンディションを管理する仕事人


    トレーナーは「選手のコンディションを管理する仕事人」として下記のような仕事を行います。選手が試合でも怪我をしないような強靭な体を作るために、無くてはならない存在がトレーナーです!

    <具体的な仕事内容>
    ・怪我の予防/リハビリ/管理
    ・筋力トレーニングのメニュー作成
    ・栄養管理


    怪我の予防/リハビリ/管理


    「誰がどこの部位を怪我しているのか」
    「どうすれば怪我を予防することが出来るのか」
    など怪我の管理を総合的に行います。怪我をした選手がもう一度万全の状態でフィールドに立てるよう、一人ひとりに合ったリハビリのメニューを作成し、細かくサポートすることが求められます。

    またトレーナーと言えば、「テーピング」のイメージが強いのではないでしょうか?怪我の予防はもちろん、怪我をした部位を再度痛めないようにテープを巻いて固定します。

    専門知識についてはコーチトレーナーから教わったり、外部研修で学んだり、先輩から教わったり人それぞれです。専門知識が必要な場面はあるものの、未経験でも回数を重ねることによって問題なく取り組むことが出来るんです!(チームによってはプロのトレーナーがいることも…!)

    トレーニングメニュー作成


    選手が強靭な体を作り上げるために日々行う筋力トレーニングのメニューを考えることもトレーナーの役割なんです!選手一人ひとりに合わせた目標重量を設定したり、スピードや俊敏性を高めるためのトレーニングメニューを作成します。

    ただ体を大きくするだけでなく、「試合で100%の動きが出来るメニュー」を作成することが求められます。筋力トレーニング以外にも、スピードアップのトレーニングや練習前のウォーミングアップメニューを作成することも…!

    栄養管理


    毎シーズン何試合も戦い抜くためには、トレーニングだけでなく食事の管理が必須です。体重が減少している選手に対しては普段から摂取している食事内容を確認して、不足している栄養を指摘したり強靭な体を作り上げるために必要な提案をします。

    一方的に選手に指摘するのではなく、選手の良きパートナーとして一人ひとりに寄り添い、体の内側から強くなれるよう様々なアプローチを行います。

    トレーナーのやりがい


    相手チームとフィジカルの違いを選手に感じさせることが出来たり、自分が作成したメニューで強くなって活躍する姿が見れたり成果が目に見え、大きなやりがいを感じることが出来ます。選手の実力に直接関わることができるのも大きな魅力だと考えます!

    ■ アナライジングスタッフ:チームを頭脳で支える戦略家


    アナライジングスタッフは「チームを頭脳で支える戦略家」として、下記のような役割を持ちます。アメフトの醍醐味である戦術面からチームを勝利に導く、非常に重要なパートです!

    <具体的な仕事内容>
    ・スカウティング
    ・ゲームマネジメント


    スカウティング


    アナライジングスタッフはチームの誰よりも試合や練習の映像を見ると言っても過言ではありません。対戦相手の試合映像を見ながら、プレーの傾向や相手選手の動きを見て、勝つために最適な戦略を考えます。戦略を考える際は選手だけでなく、実際にプレーを決めるコーチともコミュニケーションを取ります。

    ゲームマネジメント


    試合ではフィールドを俯瞰することが出来るスポッター席から試合状況を観察し、事前に予測していたデータを検証することはもちろん、コーチや選手と話し試合中に起きる変化に対して最適な戦術を決定します。

    アナライジングスタッフのやりがい


    データを分析し仮説を検証する能力や、チームを勝利に導く戦略立案力が自然と身につきます。また役割を全うする中で、コーチや選手との意思疎通も欠かせないため、コミュニケーション能力もしっかりと身につくはず…!分析した相手の弱点を突くことが出来たり、考えた作戦や戦略が相手に通用した時には何よりもやりがいを感じることが出来ます…!

    ■ アメフトの主役は、選手だけじゃない


    「アメフトは選手だからカッコいいんでしょ?」

    と思った方もいると思います。ですが、スタッフも選手と同じくらい勝利に大きく貢献しているポジションです。

    選手たちがフィールド上で活躍できるのは当たり前ではありません。日々滞りなく練習ができる環境をマネージャーが作り、選手たちを常に万全な状態でプレーできるようトレーナーがサポートしているからこそ、選手は100%の状態でアメフトが出来ます!

    強いチームは根幹を支える運営に関わるスタッフが素晴らしい働きをしていることが多いです。フィールドには立てないからこそ、第三者的な視点でチームに新しい気付きを与えたり、勝利した時には選手と同じくらい喜びや達成感があります。

    今回ご紹介した通り、スタッフにもさまざまなポジションがあります。マネージャーやトレーナー、アナライジングスタッフなど、自分の得意を活かせるポジションが絶対にあるはず。

    全員の取り組みが勝利に結びつく、最高の感動をあなたも味わってみませんか?

    この記事をシェア